今回の記事では「ウマ娘 プリティダービー」のトウカイテイオー役を務めるMachicoについて、今までの経歴や代表作、魅力を解説していきます。
ということで早速見ていきましょう。
ウマ娘の声優「Machico」
声優の他にもアーティストやYouTuberとしても活躍するMachicoですが、2012年にPCゲーム「スピパラ -Alice the magical conductor.」の主題歌を担当し、ソロ歌手としてデビューを果たしました。
持ち前の女の子らしい明るい声や声優での演技の幅から多くの人気を集めており、彼女には以下のような魅力があります。
・明るく響く声で歌唱し多くの主題歌を担当している
・大人びた声から幼い声で幅広く演技ができる
・歌手になるための厳しい訓練を厭わない努力家
・実家の手伝いを積極的に行い稲刈り機や田植え機を操縦できる
明るい歌声で多くの主題歌を担当
まず、歌手としてのMachicoの魅力に着目していきます。
彼女は高校2年生の時、オープンキャンパスの声優養成校でアフレコ体験したことが声優志望のきっかけとなります。
当時は軽音部に所属しボーカルを務めていたことから
「人前で歌うことが楽しい!」
と感じ始め、2011年には度重なるオーディションの結果、ホリプロからデビューすることが決定しました。
主に担当した主題歌として以下の作品があり、エネルギッシュな声に定評があります。
「fantastic dreamer」:「この素晴らしい世界に祝福を!」オープニングテーマ
「TOMORROW」:「この素晴らしい世界に祝福を!2」オープニングテーマ
「コレカラ」:「りゅうおうのおしごと!」オープニングテーマ
幅広い声質でキャラを演じる
続いては声優としてのMachicoに着目していきます。
Machicoは声優として以下のような魅力があります。
落ち着いたお姉さん系の声からハツラツな幼い女の子まで幅広く演技できる
喜怒哀楽を絶妙に使い分けキャラの心情や台詞をうまく表現している
1種類の声だけでなく、多くの声質を持ち合わせて自在に使いこなす彼女はどんなタイプのキャラクターにも順応して、演じ切る技術を持ち合わせています。
下記で代表作と交えて声質を解説しております。ぜひご覧ください。
厳しい練習をやり遂げる努力家
今では歌手や声優としてオールマイティーに活躍するMachicoですが、その栄光までに過酷な練習での下積み時代がありました。
2012年~2014年までの練習風景として
「当時はすごかった。1回のリハーサルでも最低5時間、それを週に4回していたから1週間で20時間以上、歌の練習をしていた。」
と語っており、デビュー当時は地元の広島から東京へ1ヶ月に1回のペースで通っていたと下積みでの苦労を明かしています。
実家の農業で親孝行をしている
実はMachicoの実家は農業を営んでおり、Machico本人は稲刈り機や田植え機を操縦できるという意外な一面を見せています。
この動画では二輪田植え機での田植えが撮影されており
「体重をかけながら苗を植えるは難しい」
と専門家ばりのコメントを残しつつ、懸命に田植えをしている姿を見ることができます。
「Machico」代表作
上記ではMachicoの魅力について解説していきました。 続いては彼女が出演した代表作を紹介、解説していきます。
主に出演した作品として以下の作品があり、持ち前の明るい声や高く通る声でハツラツとしたキャラを演じています。
「アイドルマスター ミリオンライブ!」伊吹翼役
「聖剣使いの禁呪詠唱」ソフィア・メルテザッカー役
「ウマ娘 プリティダービー」トウカイテイオー役
「アイドルマスター ミリオンライブ!」伊吹翼役
本業を声優にするため、オーディションでのデビューが決定した彼女ですが、その2年後の2013年に「アイドルマスター ミリオンライブ!」伊吹翼役で声優デビューを果たします。
この伊吹翼役ではあざとい小悪魔的なキャラを演じており、動画での
「誰か連れて行ってくれないかな~?」
では甘える女の子の仕草をバッチリと演じています。
「終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?」マイセア・マイゼ・ヴァルカス役

Character -TVアニメ「終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?」公式サイト-
2017年にTOKYO MX、AT‐Xで放送された「終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?」では重大な事実を隠しながら、気さくな女の子を演じるマイセア・マイゼ・ヴァルカス役を担当しました。
普段はお茶面な雰囲気を醸し出しているのですが、核心に触れられると素の冷徹な姿を見せるなどギャップが魅力のキャラです。
「ウマ娘 プリティダービー」トウカイテイオー役
そして2018年、関西テレビやTOKYO MXで放送された「ウマ娘 プリティダービー」では帝王になるために日々奮闘するウマ娘トウカイテイオー役として出演しています。
圧倒的な走りの才能と跳ねるような走りのスタイルのトウカイテイオーを、Machicoはフレッシュかつ自信に満ち溢れた声で見事に表現しています。
また1人称が「ボク」というのも魅力的で、こんなにお茶目で可愛い彼女が自分の事を「ボク」と呼んでいるだけでも、ウマ娘として大きな武器となります!
「Machico」まとめ
いかがでしょうか?以上がMachicoの魅力や代表作、その意外な一面になります。
今回の記事をまとめますと以下の通りになります。
・明るくエネルギッシュな声で多くの主題歌を担当
・幅広い声質でキャラクターの喜怒哀楽を演じ切る
・人気となった今でも実家の農業を手伝う親孝行な一面
・これからも声優や歌手として活躍が期待されている
幼くも聴き手を元気付けてくれる声質のMachico。
YouTuberやTwitterの運営など幅広いジャンルで活動しているので、これからも人気を維持して活躍すること間違いなしです!